ペットトリマーのおはなし

こんにちは!ペットトリマーをしています!親しみをもてるブログにしたいと思っています☆

トリマーの悩みあるある その1

 

f:id:yumean0812:20190524213648j:plain

トリマーの悩み。

沢山ある中で私が特に辛かったのは

新人教育です。

トリマー様だけでなく企業にお勤めの方

全員の方にいえることでしょう。

 

専門学校を卒業して入ってきた子が

最初から完璧に出来るなんて思ってません。

だから先輩トリマーたちが

手とり足とり教えていくのですが、

新人トリマーの子はトリミング技術に加え

お店のシステム、シャンプーの種類、

飼い主様への接客態度、カルテ管理etc,,,

覚えることは膨大です。

私が新人だった頃、ほんとに毎日出来ない自分に

嫌になり、先輩方に迷惑をかける日々。。。

自分なんていないほうがいいのかな?

毎日考えていました。

私は運よくとても根気強く教えてくれた先輩トリマーがいました。

その先輩がいなかったら今の私はいません。

出産を機にトリマーを引退された今でも

たまにランチに行くほど仲良しです☆

 

おっと、本題からずれてしまいました!

 

私が新人トリマーを教えるとき最初に、

何か1つ私に負けない得意な作業を見つけてください。

爪きりでも、耳掃除でも、なんでもいいです。

と伝えます。

そして何か1つ自分の中で極めたら

また1つ他の作業を極める。

最初はこんな風に教えていきます。

もちろん教え方に正解なんてありません。

私が先輩にされたように

その子にとことん教えています。

教えることで自分の勉強にもなります。

 

新人教育は教える側も教わる側も

根気強さが大切ですよね!!

 

 実は今まさに新人教育真っ最中なんです(笑)

なのでちょっとだけこんなブログを

書いてみました!

毎日奮闘しております!!!!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

にゃんこのトリミングはかわいそう?

f:id:yumean0812:20190525233021j:plain


 

こんにちは!

今日も暑かった~。

もう夏が来ますね~。

 

今日はにゃんこのトリミングについて

お話をしようと思います!

私が働いているお店ではにゃんこのトリミング

は基本的にお断りしません!

にゃんこの皮膚はわんことは違って

とても薄いのでその皮膚に大きな音のするバリカンを

当てたらにゃんこの負担も大きいのです。

そのためにゃんこのトリミングを

していないサロン様もあります。

 

よくInstagramでにゃんこのトリミング

し終わった写真をみかけますよね??

全身丸刈りで顔と手と尻尾の先しか毛がない写真です。

バリカンで刈るなんてかわいそう!

そうおっしゃる方も中にはいらっしゃいます。

 

はにゃんこはハサミではカットできない

にゃんこの毛質はわんこと違ってとても柔らかいのです!

ハサミでカットしちゃうとバツバツになってしまい毛がそろいません。

かと言って長めのバリカンをかけてしまうと

バリカンの刃と刃の間に皮膚を挟んでしまい危険です!!

そのためカットするとなると

短いバリカン一択しかない。

稀にハサミで全身のカットを

されてるトリマー様もいらっしゃいます。

本当に尊敬します。

私もまだまだ精進しなければ。。。

 

初めてにゃんこのトリミングし終わった後の姿を

見た飼い主様でかわいそう。

つぶやかれた方もいらっしゃいました。

確かにそうなんですよね。

私も最初はかわいそうだなと思っていました。

そこで私はあの姿、かわいそうじゃないですか?

と先輩方に聞いてみました。

先輩方は、

「毛に熱がこもるでしょ?

その熱でハアハアしてる姿の方が

かわいそうじゃない?」

と言われてみればそれもそうだなと思いました。

 

にゃんこのトリミングにはトリマーにもリスクがあります。

全員が全員大人しいにゃんこではありません。

中には触っただけでも逃げ回ってしまうにゃんこもいます。

私も一度噛まれたことがあり一週間腫れと痛みが引かず

トリミングをお休みしてしまいました。

その後お恥ずかしい話、

にゃんこにトラウマができてしまい

長毛にゃんこを触れなくなってしまったんです。。。

(今は平気です、少しだけ怖いですが)

その時のにゃんこにも本当に辛い経験

させてしまったと自分自身気持ちも伏せてしまいました。

飼い主様には何度も謝罪されましたが

私こそ大切な家族に嫌な記憶を作ってしまって

本当に申し訳なかったのを今でも覚えてます。

 

にゃんこのトリミングは

にゃんこのへの負担も沢山あります。

ですがこれから暑くなって来て

にゃんこのトリミングのご予約も

ありがたいことに増えております。

私自身少しでもにゃんこのへの

負担を軽くする努力は怠らない

飼い主さんからもにゃんこからも

信頼されるトリマーであり続けたい

そう思いながら日々勉強を重ねております。 

 

賛否両論ある内容ですが

私個人の意見は

にゃんこのトリミングはやった方がいい

と思います。

 

最後まで見て頂きありがとうございました!

 

 

 

ある日の親子VS先輩&お客様 ~ペットショップにお子様を置いていかないで!~

 

ある日の出来事

 

1人の男性と男性のお子さんであろう

男の子が来店。

 

男性はすぐにどこかに行ってしまい

男の子だけが残った。

 

その男の子、商品は落とすわ、

わんこ用おもちゃで遊びだすわ

水槽に手をいれるわで

他のお客様も

「あの子の親はどこ?」

と、スタッフに聞いてくる始末に。

 

何かあったら心配なので私の先輩が

「お父さんと来たよね?

何かあったら大変だからお父さんと一緒に

また来てくれる?」

と言った。

 

そしたら男の子はムッとして

走ってどこかに行ってしまった。

 

しばらくして戻ってきた男の子。

その後ろには鬼の形相のお父様が。

なにかものすごく怒ってる。

お父様の言い分はこうだ。

「子供を見ていてくれないと買い物が出来ない」

「犬じゃなく子供の面倒をみろ」

「ここはそうゆう場所だろ」

だそうだ。

スタッフ一同、周りの聞いていたお客様もポカーン。

我に返った先輩が丁寧に

ここはお子様の面倒を見るところではないことと

お子様がいたずらした数々を話した。

だがお父様

「いたずらは子供のしたこと、俺は見てない、証拠が無い」

と言い出した。

先輩以外の私含めたスタッフはなんて言えば伝わるか

考えていた。

すると、お子様のいたずらしているところから

今の状況をずっと見てらしたお客様が参戦。

「あんたはおかしい」

「私はずっと見ていた。不愉快だ」

「もし子供を見ていてほしいなら保育園に連れて行くかここのショップにお金を払いなさい、それが筋だ!」

とそのお客様も大層ご立腹だ。

そのあとすぐにそそくさと親子は帰っていった。

 

3年ほど前にほんとにあった出来事です。

ショッピングモールやホームセンターにあるペットショップにお子様を

置いて買い物に行かれる親御さん、実はかなりの数います。

ここにほんとに危ないということをお伝えしておきます。

誘拐や重大な事件に巻き込まれないという保障はありません。

 

~ペットショップにお子様を置いていかないで!~

 

 

 

 

フード選びのポイントとは??

f:id:yumean0812:20190524213609p:plain


こんにちは!

今日はとっても暑かったですね~。

 

ペットショップで長く働いていると

よく飼い主さんから聞かれることがあるんです。

 

フードは何あげたらいいのか?

すぐ飽きちゃうみたい。。。

フードは頻繁に変えていいもの?

 

そう。

愛犬のご飯の質問をたくさんいただきます。

皆さん愛犬想いの方々でいいフードを選んであげたい!

その気持ちがとっても強いです!

 

私はそんな飼い主の方々に必ず言っていることがあります。

 

「高いからいいフード、安いから悪いフードとは

限らないんです!」

 

確かに着色料や保存料を使っていて安いフードはあまり良いとは言えません。

人間も着色料、保存料を使っている食べ物は健康には良くないですよね。

 

その子に合ったフードとはどうやってわかるの?

そんな疑問にズバリお答えします!

自分の愛犬にとっていいフードの選び方ポイント

  1. 自分の愛犬の弱点を知る
  2. その弱点に合ったメーカーさんを見つける
  3. そのメーカーさんのフードの中から選んでみる

 

たとえば、

→愛犬がアレルギー体質だと知る

→アレルギーの子に特化したメーカーさんを探す

→そのメーカーさんのフードの中から選んでみる

(チキンアレルギーの子にはラム肉やサーモンを使ったものなど)

と、こんな感じで自分の愛犬に合ったフードを厳選していくのです。

 

皮膚が弱い子

皮膚が弱い子、アレルギー体質の子(シーズーちゃんに多いです)は

チキンではなくラム肉、サーモン、鹿肉などをおススメしています。

 

関節が弱い子

生まれつきパテラ持ちの子、ダックスなどヘルニアに

なりやすい犬種の子は関節の弱さを

補えるフード+カルシウムの粉などを

かけてあげてもいいと思います。

 

下痢気味・便秘気味の子

腸内環境を整えてくれるフードを選ぶ。

それに加え乳酸菌などをかけてあげる。

 

ぽっちゃりめな子

ぽっちゃりめな子はフードを選ぶより、

毎日の散歩を少しだけ多くしてみることです。

毎日の運動量は変わらないのにフードを少なくすると

もっとほしがってしまい可愛くおねだりする姿に

ついおやつを与えてしまう。

こんな経験ありませんか?

カロリーオフのフード+毎日の散歩を15分から30分に。

30分から45分に。

とこんな感じでやっていくと愛犬のダイエットを

フードに頼ることなく成功するかも知れません!!

 

いかがでしたか??

少しでも皆様のお役に立てるよう毎日更新していきます☆

 

 

 

初めまして!ペットトリマーです☆

初めまして☆

今日からはてなブログを始めました。

yumean0812です!

ペットトリマー暦6年目です。

実家でミニチュアダックス×シーズーのMIX犬と

自分宅でトイプードルを飼っています!

これからペットの飼い主様にとってわかりやすく

同じトリマー様にとって「あ~あるある(笑)」を

ご紹介できればなと思っています☆

私はトリマー暦6年ですがブログは初めての試みです(汗)

暖かい目で見ていただけたら幸いです!

 

今日は私の一発目のブログなので興味ないとは思いますが、

私がトリマーになりたいと思ったきっかけを書いてみようと思います。

 

トリマーになろうとしたきっかけは?

小学生のときから生き物は大好きで、

犬、猫、亀2匹を飼っていました。

(それ以上は家族にダメと言われてました。。)

でも、犬も猫も家族で手分けして洗っていましたし、そもそも、

トリミングという概念がありませんでした。

まあ、小学生だったので仕方ありませんが。。。

 

きっかけは高校1年生の時。

家にミニチュアダックス×シーズーをお迎えしてからでした。

今思えば親の「トリミングに連れてってみない?」

この一言で私の運命が決まったのです。(大げさ)

トリミングサロンに初めて行ったとき

トリマーさんがキラキラして見えました。

2時間少し待って自分家のわんこを迎えにいったら

見違えるほど綺麗になっていて

私もトリマーになりたいと思いました。

なんでこんなに綺麗に出来るの?

嫌がるわんこはどうやってカットするんだろう。。

そんな疑問も生まれました。

トリミングに対して興味を持つ

トリミングの概念が無かった私が初めてトリマーという職業に

興味を持ったのです!!

ほんとに人間いつ何が起こるかわかりませんね(笑)

 

そこから6年。

時には辞めたい、そう思ったことも正直あります。

同じトリマー様なら一度はあるかと思います。

それでも今は楽しく頑張っています!!

 

そんな私ですがこれからブログも頑張りますので

よろしくお願いします^^